hazuki OSUMI's profile

JOMON music score

JOMON music score
“縄文土器は、現代の楽譜である。”
 
 
 
研究者の武井竜生氏によると、縄文土器の紋様は意味を持った記号であるらしい。
ことばはあったが文字はなかった縄文時代、紋様が記号であったならば、それがしるされた土器自体は情報をのせてひとへと運ぶ媒体のような役割を果たしていたのではないか?ならば現代の私たちも当時の人たちが行っていたように土器を読むことができないか?
そう考えた私たちは非活字メディアとしての縄文土器を読むシステムを提案します。
 
縄文人達は、土器からどんな音を聞いていたのだろうか?
JOMON music score
Published:

JOMON music score

Published: